こんにちは
大山崎のおうちサロン、アロマネコロンです。
2月はあっという間!もうあと1週間しかありませんね。
私個人的にも、今月はイベントが目白押しでほんとにバタバタと過ぎて行きました。
そのイベントの一つ、
先日の18日の日曜日に、以前のブログでもご紹介したフェリーチェさんでアロマ講習会を開催させていただきました!
子育てシンポジウム 悩んでもええやん
私にとって、初めて講師という大役をいただいての講習会で、お聞き苦しい点もあったかと思いますが、
皆さんと一緒にとても楽しい時間を過ごさせていただきました。
皆さん、盛り上げていただいて、ありがとうございました!
講習会の内容は、
アロマの基礎知識、
ティートリースプレー作り、
ラベンダーのトリートメントオイル作りとセルフトリートメント
ハーブティーで歓談☕️
ほんとに基礎的な内容でしたが、中には、カップのお湯で蒸気浴したり、アイマスクをされるという上級者もおられましたが、
アロマに関わるのが初めての方もこの機会に、生活に取り入れていただけたら嬉しいなと思います🌿
今回、使用させていただいた、精油はこちら
![]() \自信があるから返品保証付!/40種から選べる 精油 5ml 5→6本set 送料無料・100%ピュア(アロマオイル エッセンシャルオイル 精油 セット)アロマ ギフト 冬 ラベンダー【代金引換不可】【RCP】
|
キャリアオイルはこちら。
![]() オーフスカールスハムン ピュア ピーナッツオイル 250ml
|
このブランドなら食用でも、トリートメントに使用されています。
あと、オレンジスイートなどの柑橘系は気分も元気になれてリフレッシュにはよいのですが、
光毒性がありますので、トリートメント後12時間は紫外線にあたらないよう注意が必要です。夕方、お風呂上がりなどがオススメですね。
柑橘系でオススメなのは、マンダリンです。柑橘系なのに光毒性がないので安心ですよ。
他にも、注意が必要な精油はたくさんありますので、
使ってみたいものがあれば、お気軽にコメントなどでご相談くださいね!