5月29日放送のヒルナンデスで室内のカビ対策について、紹介されました。
アロマオイル、特にラベンダー、ティートリー、ユーカリ(ユーカリ・グロブルス)には抗菌・抗カビ作用があるので、
アロマポットやディヒューザーの使用で、広範囲のカビ予防に有効というお話でしたね。
ラベンダーやティートリーは局部的に原液でも使用でき、虫刺されや汗疹などの痒み止め、さらに虫除けとしても有効なので、
カビ対策だけでなく、ぜひともご家庭で常備していただきたい精油ですね。
(一歳以下の赤ちゃんへの使用は控えてくださいね。)
その他、カビ対策に特化すれば、
シナモン、クローブ、などのスパイシーな香りもお勧めです。
ヨーロッパで魔よけや病気予防のためのお守りとして使われたポマンダー、
フルーツポマンダーはオレンジなどの果物に、殺菌、抗菌効果の高いシナモンなどのスパイスの粉を振りかけて、クローブを刺し、乾燥させたものです。
生のフルーツを長期に渡り保存しておいても、スパイスの抗菌効果で腐らずに乾燥するのです。
さらに、フルーツとスパイスか入り混じった素敵な香りが広がります。
キッチンやダイニングでは、ティートリーやラベンダーなどの香りでは、食事に影響しますが、
このようなスパイシーな香りなら、食欲もアップしますね!
[認定精油]【送料無料】今だけ30種から選べる!10ml6本アロマオイル6本セット【メール便送料無料】10ml の選べるお得な セット 100%ピュア高品質エッセンシャルオイル【エッセンシャル オイル】加湿器と一緒に!ギフト
|
お問い合わせはこちらから
ただ今、LINE公式アカウントにご登録頂くと、2大特典プレゼント中!
☆初回クレイ10%OFFクーポン
☆自然派化粧品のサンプル
さらに550円相当のコラーゲン美容ドリンクプレゼント中です。残り8本!2020.6.9現在
サロン予約アプリ、ミニモに掲載中です。
minimo(ミニモ)サロン予約NET版
来店後のクレジットお支払いが可能になりました!
お気軽に、ご利用ください。
スーパーフード、アロニアのジュース、お茶、パウダーのネット販売を開始しました。
サロン展示中の手作りアクセサリー
SUZUCAT’S GALLERY – ハンドメイドマーケットminne(ミンネ)
アロマネコロンのロゴデザインを手がける
PEA-NUTS – ハンドメイドマーケットminne(ミンネ)